すみのえがき

すみのえがき
すみのえがき【住ノ江牡蠣】
海産の二枚貝。 殻はほぼ卵円形で, 殻長約12センチメートル。 淡黄褐色ないし紫褐色で, 左殻(下側)の方がくぼみが深い。 有明海で食用に養殖。 ヒラガキ。 サラガキ。
〔「すみのえ」は有明海東岸の地名〕

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”